投稿

2022/05/30

久しぶりにfacebookを開いたら、昔展示された作品を見ても正直ピンとこなかった友人の作品の記録写真がフィードにあった。当時見えていなかった作品の要素が何故かかなり見えたので驚いた。最近写真から読み取るしかない過去の展覧会の記録写真を見まくっていて、サムネ鑑賞のリテラシーが向上したのもあるだろうが、画像になったインスタレーションの方がむしろ作品構造を認識しやすく感じられるということなのかもしれないなと思った。作品の実物はその場に居合わせる充実感で見逃すことも多いのかもしれず、写真はよく見ないとみる事ができないから注意深くなるのかもしれない。いいのか悪いのかわからないけど、いいとか悪いとかの話ではないんだろう。単にそう感じられたのだというだけで。。

2022/05/06

 ツイッターの違うアカウントを作った。漫画のこととか、パブリックイメージから私を解放されたところで考えたこととかを書くためのアカウント。 崎山蒼志の13さいの頃のLIVEを見た。声変わりをする前の人が自分の曲をアーティストとして歌うのを初めて見た。「素晴らしき日々の途中」というフレーズがいいなあと思った。 午前中に予約していた歯医者は寝過ごしてしまってキャンセルしてしまった。次行くのが憚られる。やたら抜歯しますと言われる歯医者。以前言っていた歯医者はもうちょい粘っていた気がする。私は虫歯ができやすい。セカンドオピニオン制度はどう使えばいいのだろう。言い出しにくい。予約を取り直す前に他の歯医者で一度診察を受けたい。