投稿

10月, 2023の投稿を表示しています

2023/10/27

 昨日円盤に乗る派のプレビュー公演をみて、ひとの動きとか存在感までも重力4分の1くらいに感じられたなーと思い出している。台詞や衣装も面白く、特に主演の男性はものすごかった。個人の技を超えたような再生ができる身体をつくる過程はどのようなものなんだろうか。 演劇という言い方を取らなくたっていいけど(だってなんか「とは、べき」を語る人が多くてハードルを感じるのだ)、急に集った人となんかするんじゃなくて、稽古(という言い方もなんか変)をして、作品作るとしたらどう進めるのがいいんだろうか。つまり劇を見て、劇をやってみたくなった。 ティノセーガルを想起して、しかしそれともまた違うのだと頭の中でサッと折り返す。金沢の個展は良かった。2年前だが。振り返るとわかる面白さ。部屋という制限があればこそだ。そういえば数年前にティノセーガルの個展が香港であった。何が行われたのだろう。水戸芸での田中功起展も思い出す。カタログが欲しいと思って、(昔は買えなかったので)ネットで探したら「コ本や」の在庫がヒットする。買った。 最近の悩み。ずっとバラけてしまうこと。やりたいことの不安定さと、人が集まるという状態のコントロールの効かなさと、コントロールをするということ自体への疑いと、で定まらない。そんなことを言うのも言い訳がましいかもしれないが。しかしさすがにこれまでに無い不安定さで、前人未到のバラけ具合なのではないか。不安だ。 ウェンデリンさんの展覧会を思い出す。複雑さを保ってバラけずに成立させる手つき。見事でしかない。鑑賞者との課題設定や前提共有のスピードが早く、それでいて、ディテールでは他の問題系や見る個人の生活にも接続できる箇所がある。オブサダのvimeo買えたりするだろうか。あの作品は私にとって心の支えになるようなものだ。コレクションに入ったんだっけ?まあコレクションだっていつでも見れるわけでは無い。展覧会ごと買いたかった、私が富豪ならば。

2023/10/24

未来とおしゃべりした。学生の頃に話したかったいろんな嬉しかったことやもやったことを今話すということに価値を感じて、あー昔があってよかったなと思った。初めてそういうふうに感じたかもしれない。 ロマンチックな昔のできごと。嬉しいけどなんかゾワゾワしたこと。そういうのを話す時、なんでか悪口みたいになってしまうけど、それは単に私の人格的味付けによるものだ。時を経て登場人物全員の実際の関係が切れている状態で、経験したことが話されるのは楽しい。これが物語なのかもしれない。であれば、いつかずっと先に思い出して語るために、いろんなことを覚えていたい。日記はその助けになるだろうか。むしろ阻害するかもしれないけども。 小山君が寝込んでいる。看病というかただポカリを買ってきたりするだけだけど、そういうままごとみたいなのが地味にたのしいというか、人のことをやる隙間で自分のことをしているんだが、自分のことをやる隙間でひとのことをやってるんだか、どちらとも取れないことに細かな発見がある。さまざまなことが一体となって、この家の中をすごく大きな蛇のように時間と作業が合わさって動く。ひとり分とその他の領域をどこまでやるかということを考えるよりも、二人分をどのようにやるかと考えれば自分はやりやすいのかもしれない、と感じた。暮らしは奥深い。

2023/10/19

イメージ
 ユキさん、ジョンア、ヘジンとさいたまトリエンナーレへ。アテンドっていうかただ一緒に展示見に行って遊んだだけだが、一応パラダイスエアの楽しい仕事の中にある。香港で、レイチェルやバンチやジェイミーが同じようにいろんなところに連れて行ってくれたことを思い出す。英会話レッスンの効果があるのかはよくわからないけど、事務的だったりミーティングやパーティーみたいな場よりも散歩はよっぽど話したいことがたくさん見つかる。あの作品よかったよねーとか、ご飯食べた?とか、道に迷ってすみません(Google mapを開いたiPhoneを水平にして青い丸からでてる方向を示すオーラみたいなのを見つめながら、立ち止まって右に左にぐるぐる回る。sorry,i wrong !maybe this way!ごめんなさい!ユキさんは同じような感じのようだった。ヘジンはi trust you~と言った)とか。 山岡さんの作品は興味深かったけれど、トラウマひらいてくるっていうか、どうにもならずそのままにしている散らかった部分をまた見つめ直さなくてはならなくなってしまう。そうねー、、と思う。個人的な傷に関する作品は危険が伴うけど、その手続きが必要な時もある。山岡さんの作品は、1991年とかから個人へのアンケートや聴き取りで集めてきた個人的な記録の蓄積であった。剥き出し同士のヒリヒリした個人であることが映像の中で話してる人と私の間に共通する。そうねー、というのは、インタビューの中で取り扱われる多くの質問に共通する映像の中の人への相槌である。自殺や希死念慮についてはなしているところを見ながら、セルフの問診書取りのような感じで自分の手元で思ったことを私が書いた内容のゆる訳として。 自分の不快感や危険への警戒心が強いために、久しぶりにそうした話題について触れることになる。半ば強制的に、その人のタイミングでなく考えさせてしまう、巻き込む、というのは、展覧会の前提として考えておくべきことであろう。作品に接触するというのは、私にとってはある距離における当事者として自分の中で考えることになる。というのは、つまり、死にたがってる人を止めることとかは、止めたいと思ってもそれを押し付けて制限することは、できないんじゃないかということなのだが。 死ぬという選択を取ること自体が病気だというのは違うような気がする。これも病気という状態へ

2023/10/18

イメージ
 風邪引いてたけどあったかくして寝たら治った。寒かったのか、花粉が息をひそめたのか、わからないけど鼻水と咳と頭痛と微熱が治った。かぼちゃとか玉ねぎとか栄養ありそうなものたくさん食べたからかもしれない。セーターを着た。胸のところが透かし編みになっている寒いんだが暑いんだかよくわからない服だが今日には合っていた。 少しだけ出かけて、鮭と、少しいい舞茸を買った。オンゴーイングで食べた豆とオリーブのサラダが美味しかったので真似してみる。パルメザンチーズ、パセリ、レモンペッパーと和える。実家から持ってきたかわいい大きな皿の使い方が板についてきたと思う。いんげんか蕪でも加えたかった。 実家にショート帰省するつもりだったけどやめた。来月に。

2023/10/16

家で仕事をしていると外に出ないで過ごす日がある。音楽を(環境音をそうみなすとかでなく….)を一切聞かない日がある。飲み物を全然飲まない日がある。それが今日だった。空間を感じるための「抜け」みたいなものがない。気分転換がてらスーパーへ晩ごはんの食材を買いに行く。 寒い日はあれです鍋です そうでしょ、そうでしょ、そうでしょう スーパーで流れる曲を覚えて、冷蔵庫に物をしまいながら歌う。 -生姜焼き -舞茸(軽く火を通し生姜焼きの余った味と絡ませる) -ほうれん草のおひたし -レーズンを粉チーズとパセリと胡椒で和えた謎のおつまみ(これがかなりうまい) -煮かぼちゃ …のプレートを作った。料理に興味が出てきた。いい感じの店で食べた物を思い出しながら作る。

2023/10/15

イメージ
 春佳ちゃん、池ちゃんの結婚パーティー。朝から何着ていくかを考える。静かに鏡の取り合いになる。鏡は小山君の持ち物だし、と思って、今日はいつもより1割増しくらいに遠慮しつつ着替える。 とにかく人が多くてすごかった。シースルーのワンピースをシャツ+パンツの上から被ったコーディネートで参加したら何人かから褒められた。この服を着るといつも褒めてもらえる。素敵な服だし、それが私にきっと似合っているのだと思う。おしゃれして行ったが人混みで後ろの人が見やすいように立ったり座ったりとたくさん現場的な運動をした。小さく動くことのできるしなやかな身体になりたいとか思ったが、夜には忘れた。のを今思い出した。キッズスペースがあってその周りに子どもにみてもらうための作品が吊り下げられたりしている。オンゴーイングはもうずっとこの形態で運営していいのではないか、と思った。それほどに素晴らしい会場構成だった。人は多すぎたけどそれも楽しい。 春佳ちゃんと池ちゃんの結婚というメインイベントの傍らで、すっかり久しぶりに会う友だちに一度にたくさん会えたので嬉しい。6年前の個展でチョコを一緒に作って遊んでた姉妹はすっかり大人になっていた。彼女たちの6年間と私の6年間は恐ろしく違うのだ。身体が変化するというのは本当に驚くべきことで、それ以外の変化は些細すぎて目に留まりにくいかもしれない。インスタを交換した。ゆきえちゃんはやはり指輪をたくさんつけており、カチャカチャするのが楽しいけどカチャカチャさせすぎるのもなと思ってこれくらいに留めたんだーと言っていた。いろんな種類の指輪があるのだな、見ていると組み合わせて楽しむようなアクセサリーが欲しいかも、と思った。指輪は好きだけど無くしてしまうのであまり高い物を買えないのだが。それと草太がかなり調子に乗っていた。少しの時間でいいから草太の情緒になってみたい。つがちの家に7月に行こうかとしてたがやはり無理で、それっきりにしていたらもう10月も半ばだ、どうしよう、というようなことも話した。みんなとずっとずっと友達でいよう!みたいな気分だ。豆のサラダがすごく美味しかった。 神父は東野さんだった。すごい結婚式。

2023/10/14

イメージ
陸さんの上演で「バス停には8人並ぶ」と記述され読み上げられた人の数をちょっとだけヒトっぽく開き直してライブで速記した時に処理落ちしながら作った絵below(みんな変な帽子かぶってる) 指示された行為自体がなんかのトレーニングになった。強制されて絵を描くのはふつうにワークショップぽくて、巻き込まれている上演のバーバルな内容以上に自分に迫ってくる。作るということの力を感じた。 登場するオブジェクトの全体の数は文を構成するパーツとして上演までに有限化され固定していたなーとか。ひとの作品みるとめちゃ勉強になるな。。複数の人とその間や個人の内で行き交い留まり澱む知の、集合や離散の取り扱いを扱う手つきはかなりその作者個人の生き様由来にスタイルを作るねー。16パーソナリティ診断よりも明白に現れる。

2023/10/13

イメージ
 野瀬さんとめちゃ語り。最近毎日誰かとめちゃ語りしてる。 ガラスのエレベーターをやろうと考えた人は素材への信用度が高い。誰かが信用して基準を作ってokになったので22階まで一瞬で着くようなガラスの箱に私は乗ることになる。 すごく少しずつ丁寧に修正し続けてきた結果、アイデアがまとまり、いいプロジェクトになりそう。今思ってるだけかもしれない。 インスタでひとの作品の写真をあげる時タグ付けというかメンション入れる時と入れない時がある。その差をつけることにとくに意味はない。タグ付けは割と気持ちの悪いシステムに感じる。そのSNSをやっているひと同士の絆をやたらと深める!DMと質問boxは楽しい。共同ライブ配信をいつかしてみたい。 週に一度はこのご飯を食べてる。 長机でコンビニ弁当、絵面が辛すぎるのでやめたい。

2023/10/12

 コインランドリーの2Fに間借りした喫茶店で後藤さんと話しているとたまに家がぐらぐら揺れた。揺れるのは怖い。店内は繊細なDIYで設えられていた。丸く平べったいガラスの板が、コンクリートでできた中空のレンガを積んだ脚の上にそっと乗っているとかみたいな。そういう、物への慈しみ?に満ちていた。綺麗な場所に行くと自分はなんと適当にものと付き合ってるんだろうと思う。

2023/10/11

イメージ
✅フィオンとおしゃべり セックスエデュケーション、君たちはどう生きるか、バービー、さいたま国際芸術祭などの話をした。久しぶりに会えて嬉しい。2016年ぶり!パルコでやるパフォーマンスの相談もした。 ✅ボートとデート お腹が大きくなってて驚いた。疲れ果ててアイデアはあってもやる気が出ないことを相談したらハグしてくれた。安心した。渋谷でハンバーグを食べた。 ✅PARCOの下見 4階にあるチンポムの店でトモトシさんの作品を見た。コロナの時にも街をめちゃ彷徨いてたんだなと思った。他にもいい雑貨屋があったから小山君に教えようと思って場所を覚えた。作品のアイデアはなんとかまとまった。安心。 ✅アイデアをまとめて阿部さんと打ち合わせ 西武の地下にあるブックカフェに行った。豊かで文化的な感じって、知的な感じがする芸能人(星野源とか石田ゆり子とか)のエッセイとか、気の利いたプロダクトとか、落ち着く感じの照明とか、そういう「感じ」のいい、「物」の集まる場所に訪れることで自分もそんな登場人物みたいになることを指すな。みたいな。 再開発で建物の裏側が丸見えになり、そのせいで快適になったオープンエアなプライベート空間で満喫してる人を見た。

2023/10/08

イメージ
 金沢1日目。金沢まで行く新幹線から見える景色が好きだ。ものすごく平らだったり、扇状地だったり、赤城山だったりが見えるので楽しい。 鞄の中にフランシス・アリスの展覧会図録を入れてきた。会場下見のために人混みを避けて川を目指し歩く。煙草も吸いたいし、そのうちコンビニかカフェを見つけて昼ごはんを食べようと思っていたのだが、道に迷って懐石料理店だけがある路地に出てしまった。仕方ないので調べて最寄りのカフェに駆け込むと美味しいサラダ(ケークサレ、クスクス、厚切りのベーコンがのっている)のプレートにありついた。蒸した舞茸もたくさんのっている。軽く味をつけた紫玉ねぎといい感じに絡めていただく。おいしい。 川沿いを歩く。いつも下流がある方向(のような気がする、)に山があって水が駅方面へ流れて行く。川を逆行して歩くのは不思議な感じがする。山を挟んで島の逆側にいるのだ。異なる水源の土地にいる。方向感覚がなんか狂う。 だみお氏、やまと氏と夕飯を食べて楽しかった。近況報告をしあう話の流れで交換日記をすることになり、酔っ払ったままコンビニでノートを買った。密かに3周を目標に思っている。

2023/10/07

 高田さんの個展見に行ったら知ってる人にたくさんあった!個展の最終日がある街にはアーティストが溢れる。 ふらっと入った美容院で髪を切った。よく知らない人から職業を聞かれるとイベントを作ったりする仕事と言ってしまう。明日金沢に行くと話すと、能登の砂浜をドライブしたことがあると教えてくれた。普通の道路みたいに車が列になって走っているそう。画像検索せずに夢の中に出てくるような妙な景色を想像しながら話を聞く。頭を触られると眠い。

2023/10/06

イメージ
 ほとんど何の成果もないまま毎日が過ぎていく。 美学校に送られてくるチラシの整理をしているとそれだけで1時間半くらいいつもかかってしまう。毎月捨てるのもすごい量。廃棄にもお金かかっていろいろとおかしい。全部ドロドロに溶かして紙漉きがしたい。 美学校スタジオで生涯ドローイングセミナーの有志展覧会をみた。kamonpoiさん。同じペン、ノリで描かれたものの塊が7月とか8月とかグルーピングされて展示されている。瞬間的な発露の継続。日付もあったらなあ。シーズンとしての月よりも、有限性がありありとした日が示されていることの方が私にとってはなぜか重要なのだ。と思った。金子圭太さん。展示技術としてのビス、垂木、磁石、クリップなどもドローイングと呼ぶ。描いている時はそれがドローイングであるとか、作品であるとか、あらかじめ価値を設定しない態度に思えて最近自分に足りないのはこの気兼ねない素材との仲良さだなと思った。仲良くしてるうちにアイデアとか絵とかができてるような。ほかにも作品はあったが、特にこの2人の作品を見て、ドローイングは技法や表現形態でなく態度である!と思った。前に寺平から「うらさんは文章でドローイングをするタイプだな」と言ってもらってその時にはたしかに…と思ったけど、文でそんなことができるほどの使い手ではないかもしれない。なんかの動きを捕まえる。 眼にたくさん光が入ってた 明日髪を切る

2023/10/03

イメージ
 作品の準備まったく進まず。明日は川へ行ってみる。パフォーマンスや誰かとなんかやることの想定を、場所もあまり想像できなく、相手も見当たらないかもしれず、天気も読めず、いじらしいようなひとりよがりのアイデアを持ち込んでどうするつもりなのだろう。作品の悩みは仕事の一丁前に悩む仕方とは脳の違うところが刺激されて、なんか鈍いような感じ。すぐに自分が拗ねて自分から逃げ出してしまうのだけど逃げる場所も身体もない。 知らない路地へ入ってみた。線香の香りがする。

2023/10/02

イメージ
 直感的に建物は街ではない。歩行者であることが自覚されない空間。 または目的空間。建物の屋上に公園があっても、そこは制度的に公園なだけで振る舞いとして公園することが想定されていない場所に、アートという制度を背負って介入可能なことは? 街が豊かになるという指針は? 渋谷パルコに下見に行った。エクイティにひらけた街のあり方ってどんなものなんだろうな。みたことないわ。

2023/10/01

イメージ
tagboatみたいなとこで作品売ったりする前に相談に来てって思った。金をあげられるというわけじゃないけど、悪徳相手とのユーモラスな付き合い方のアイデアは出せる。ユーモアで勝つ…アートなのだから。。 オンゴーイングコレクティブの次のプロジェクトのためのイラスト。

2023/09/29

イメージ
漢方飲んで健康。飲むと胃がすごく動くので不思議だ。体もポカポカしているし早起きできた。なんと7時に!朝は素晴らしい。暇だし。キッチンを掃除した。 「セックスエデュケーション」はセックス以前に他者と共にいることの心地よさを追求すること、合意形成についての物語だ。学生主体の学校が舞台となる。 S3までアジア系が少なくてイギリスの田舎の人種の比率ってこのくらいがスタンダードなのかなーと思ってたが、新キャラOがすごくいい役どころなので なんか嬉しい。(韓国系のようにみえる)。S4は ゆとり世代とZ世代が同じクラスで学んでるみたいな感じ。ルビーが好き。私のバジャイナです!友達できるといいな。 オープンに話せる安全な場所であるというような理念があったりする場所で、困ったりある状況に不利を感じているとき、そういうルールや雰囲気だからってことだけで自動的に個人が抱える不利感は解消されない。それを言語化するのも本人の主体性に任される。というのはそれ自体大変不利な状態だ。。オープンであること、十全なケアは不可能であること、サービスがかえって能動性を抑制すること。塩梅は難しい。エリックは新しい学校はmy spaceな雰囲気だけどナイジェリアや教会は自分の場所でありつつ居心地悪い。。