投稿

6月, 2024の投稿を表示しています

6月18日と19日

  6月18日 そういえば、結局コロナのワクチン2回しか打たなかったな。5回くらいやってる人もいた。コロナには2回かかった。今月ももう半ばだが、パラダイスエアに新しく3人のアーティストがきたのと、陸さんも一時帰宅したのと、午前中話していたまちづくり事業のひともいるのとで合わせて12人くらいだろうか、昼に中華料理を食べに行った。夜ご飯によく行く店なので、もう終業の気持ちに持っていかれそうになる。ハイボール飲みたいなーなど。わいわい。Ivannaは2週間ひとりぼっちだったのでわいわいしてるのがちょっと嬉しそうに見える。わたしもレジデンスいきたいな。去年パラダイスで働き始めてからずっとそう思っている。でも目の前の問題に取り組むのに精一杯でU35のファストパスみたいなのを掴みそこねている。忙しすぎる。それな。 大学で働いている人などはずっと同じところにいるせいか、私の方にもやりたいことや人生があるというのを忘れちゃってるんじゃないかなぁ。私の32才が芸大に吸われて行くのだけは避けないと、と思って「労力をGAに割かない!」と書いた注意喚起の貼り紙をキッチンに掲示した。てかさ、ずっと気まずいまま、4年間も過ごしてるなんておかしくない。はっきりさせた方がいいのではないの、人生として、どう考えても。なるべく早く。それとも、あんま気にしてないのかな。まあ権力持った人の考えてることなんて私にはわかんないな。あーあ。腹筋しよ。アンチエイジングっていうか、まあそういうのも、していかないとね。 自分個人の益を追求するなら無視できないことではあるけれど、本当は35歳以上だ以下だと年齢で焦らせてくる企業や行政の恣意的な圧などは気にするだけ無駄なわけ。クソなわけ。そのせいで惨めな思いをしている全ての30代にハグ。同じ時、同じ体で、パラダイスエアでアーティストが楽しそうにやってるの見るとレジデンスの楽しかった日々を思い出してコロナ以前の(そしてCSLAB以前の)輝かしい自由な日々を懐かしんでしまうので、そろそろトゥエニートゥエニーフォーを進めないとねとは思う。U35がどーのといってるようなものとも、アプライするとかの手続きは同じ。あーあ。はーきょうもよく働いたなー。ちかれたびー。 派遣会社からしか連絡の来ないyahoo.ne.jpのアドレスに届く999+の未開封から、神保町視聴室の当落メールを探す。

6月17日

ビワめっちゃ食べ食べバードは「この喫茶店席で喫煙できてゆったりしててクラブハウスサンドまであるなんて強すぎ…オラもうここに住む…」というのと大体同じじゃね。わかんねーやつは置いてく。 今日はまじでよく働いたあ。1日が長かった。昨晩床で寝落ちして5時に電気全部ついた部屋で目覚めてスープ飲みながらテキストチェック、8時に洗濯、メイク。玄関に香水を置く事にしたので出掛けにサッと選んでシュッとする。あータイトルどうすっかな〜(自分の・他人の・社会の、という仮置いた主語から連想ゲーム的に広げていくしかないかな)と思いつつ電車で現代思想のパレスチナ特集号をgoogle map開きつつ読んでると隣に座った人が民主主義のなんちゃらという本を読んでおりなんとなく負けじとページを捲り、電車降りた瞬間脇目も振らず爆早歩きで闊歩。で今日6つもミーティングしたすご。 てかめちゃくちゃやばい事に気がついてしまった。複数の男性たちの顔をモンタージュするとそこに荻上チキが現れるのではないか?!なんか知ってる人全員(※全員ではない)にどこかうっすら似てる気がする。いつかの時期の荻上チキにもれなく似てる。これは本質情報だと思う。

6月12日と13日と14日と15日と

  6月12日 起きてご飯食べて仕事しながら『ダンジョン飯』をみる。食べ消化することで所有の呪縛を解くというのが面白い。どんどん面白くなる。案の定床で昼寝。むくりと起き外がちょっと暗くなってきてるのであーあと思いつつカーテンを閉める。肉と野菜を炒めたものを食べながら、もう提出した芸大への意見書を読み直す。発熱。久々に開くツイッターでは同時にMVやらCMやらいくつかが常に炎上している。イカれた状況。 6月13日 なんか変な虫に刺されて腫れとる。なんだろ。かいー。全く関係のない話がしたいが頭の中が意見書にまつわる不安でいっぱい。強制的に出勤し美学校でステファンさんの展示準備。違うサイズの絵画作品を真ん中揃えにピシッと並べるのを素早くできるようになった。でーっかい絵を真っ直ぐにかけるのは思ってたよりも難しくて、6回くらいやり直した。 割り算とか引き算とかを式を書いて自力で解くのにハマってる。考えなくても答えが出る。爽快。もしも子供の頃からやり直すことができるのなら数理を勉強してみたい。どんな分野があるのかもよく知らないけれど。数学苦手キャラつうか、おらは圧倒的文系(文書くの好きだし)(てか美大行こうとしてるし)(受験に必要な分だけの学力でokっしょ)というような平々凡々なダメさで数学や物理を早々に選択しないことにしたのは高等教育の放棄の入り口であった。郡司ペギオ幸夫さんの脳みそをかっぴらいて見てみたい。大学生の頃だったか、卒業してすぐの頃だったか、一度GPYさんの講義を聞きに行ったことがある。何言ってんだかわかるようなわかんないようなそれでいてわかるようでもありつつしかしやはりわからないながらもわかりかけたか!?と欲求が刺激され、こういうふうに話したいと思った。 疲れ果てて泥のようになりまた発熱。 6月14日 キッチンで読んでる本にひやむぎを束ねる細い紙を栞の代わりに挟み、たばこの箱には計算のメモを書く。たばこの箱に数字がいっぱい書いてあるのはなんかかっこいいので、一応とっておく。2日間ほど英語の勉強をサボっている。 6月15日 夏服から去年の匂いがする。悩みには明確な恐れが絡まりとどまっている。家や道や駅やそこらじゅうで、愛情が座り込み悩んでいる。隙間を振りむいて泣いたりする。 夕方おやまちゃんとジェットコースター乗った。横から「こわいよー!!わーーん!!」と聞こえる。

6月9日と10日と11日

  6月9日 この部屋は3階だというのにたまに小さな蟻を見かける。朝になると蜘蛛がいる。毎朝同じ階段に甲虫も見かける。全部放っておく。生き物を殺すのは怖い。一人きりでいる時は特に。殺意を持って虫を追い回す自分の体のデカさが恐ろしくなる。少し前、青山では心と挙動がゴキになるのだという話を聞いた日、広々としたティーラウンジでスリの話をしたのは世界への小さな悪戯だった。他の人たちと私たちとがまるで違っていることがなんだか嬉しくて、だからもっと悪ぶりたいみたいな気持ちが楽しかった。そう脈絡もなく思い出すのも仕方ない。 悩みは何度も何度も振り出しに戻る。戻っては翌日になり、それが昨日であり今日である。悩んでいるうちは留まり続ける。悩まなくなった時、私は何を選んでいるのだろう。 6月10日 近所に喫煙のできる蕎麦屋がある。嬉しい。アイスコーヒーには曲がるタイプのストローをさしてくれる。ストロー大好き。 家と蕎麦屋の間にはペンキをベタベタに塗った家がある。ピンクや黄色に塗った上から白いペンキを刷毛でこすり、柵はペンキの厚みで丸っこい。それを一緒に眺めていたもりもっちゃんが思い出したようにぽつりと、昔住んでいた地域ではこどもの誕生日に家を好きな色に塗る慣習(?)があったと言った。しかも塗るのは子どもたちが自分でやるのだという。なんだかまるで宮崎夏次系の漫画に出てくるみたいな話だ。概念としての色を家のスケールの分だけ思い浮かべようとすると、たっぷりのペンキが満ちるように脳が色でいっぱいになる。そこに住む子どもは誕生日にそうして大量の色のことを考えるのだ。 6月11日 asamicroさん、Ivannaさん。現場主義でさくさくと行う。爽快。 家。そしてついにあれを出す。あー絶対炎上しそう。明日出す。その最後の相談電話してたのに気付いたらめっちゃ恋バナしてたが気が紛れた。てか今日めっちゃ快便。身体の淀みが全部出ていくかのようなマインドフルネス・スピうんこ。毎日の勉強の成果が出て、早口で言いたいことを英語で話せる。語彙がなさすぎていろいろ追いつかないけど。出すや、出るや。

6月8日

  ヨコトリに行ったら友達がいて嬉しかった。なんかまたハイになってる日だったかも。だってもっちゃんのトークの連打についていけた気がするから。あべちゃんもいた。遠くから「おーいあべちゃーん」と呼びかけたら私とあべちゃんの間にいた別の「あべちゃん」がこっちをバッと振り向いて(俺?!)みたいな素振り。ちゃうねん。 身支度をしながら今日めっちゃかわいいかもしれんと思った姿でウキウキ出かけたが、あべちゃんがおめ今日ビジュ優勝してんよ(実際にはこういうふうには言ってない)とたくさん言ってくれて本当に嬉しかった。天気もいいし最高。 一緒に映像作品みてたら静かな映像にBGMがドンツクドンツクとフェードインし始めたから「盛り上がってきたぜ…」と耳打ちしたら「その実況やめてw」といわれた。ごめん笑 これも楽しかった。 炭鉱労働者の抗議を再現するプロジェクトの映像はすごかったな。国際芸術祭って、大事なことは海外の作家が言ってくれる的な感じがしていたんだけど、日本のアーティストがあまりリサーチベイストかつ政治的な取り組みをするひとが少ないってだけなのかな。たしかにな。あいちのときみんな巻き込みつつもっと攻めたらよかったのかなあ。たしかにな。やるかー。最近暇だしな。ストライキと経済活動についてのリサーチ。いいじゃん。BDSもずっとやっててボイコットも気になるんだよな。経済制裁がなんなのか、正直いまいちわかってない。原発で働いてるひとの生活とか、関西生コンのストライキとかもある。 アートがまるですごく安全な物みたいにプレゼンテーションされる制度の強さもめっちゃ感じた。たぶんなにかが完璧だったのだ。ヨコトリは2011のときからたぶん毎年見てる。いつも展示がすごくうまい。とくに前回のは本当にすごかったと思う。音の干渉とか長い映像はみんな全部見ないみたいなのとかの先読みを踏まえて大事な作品を守りながら見せる。誰のアイデアだったのだろう。そういう「技」があるんだろうか。すごかった。 だからきっと今回のも随一の仕事のはずで、何を言っているのか以上に何を言わないようにしているのかが気になるほどなにかが完璧だったんだと思う。結局のところ国際芸術祭のメイン会場のキュレーションてすいを集め中途半端さがないから勉強になる。その上で、それでどうしてそういうふうになったのかきになる。 木刻に関わる運動が紹介される。多

6月7日

  やらんといけないことをまたひとつできた。むかーしのレシート数えながら寂しくなる。一人暮らしにも慣れたけど同居生活楽しかったな。あーあ。はー。で役所と散歩へ行く。役所の人優しい。おもちゃ屋さんに寄り、優しいかおのニョロゾのちっこいぬいぐるみ買った。全部愛おしい。無の顔をしている。後ろ姿かわいー手かわーあしかわー目かわー。キャラクターのぬいぐるみ買うのは避けていたがその割にジャムおじのぬいぐるみのことも気になる。欲を出さずに一個ずつにしないと結局存在が希薄になってしまう気がする。だから見つめるだけにする。充電の切れた機械って、少し軽いような気がする。そんなことないんだけど、息を潜めるというか。単に重要さが減り心の中での存在が希薄になる。 はー。SNSで言うのが効果的だろうけど正直ハードだなあ。でもまあやるか…。バズるんだろうなぁ。はー。応援するよって言ってくれた人全員ちゃんとSNSでリポストしてくれるのかな。見ないふりとかするんじゃないのかな…別にいいけど、ちょっとだけひとに期待してる部分もある(だって応援してるとかいってくるんだもん)。冷たさにがっかりしてるから本当嫌なんだよー。なのに私にはなんもできないとか言うし。ばかやろう。。もう3日間くらいはこの件で頭いっぱいなんだろう。

6月6日

どの仕事も決して楽ではないな。概要を説明されるとめっちゃ大変そうなのに、実際にやると超簡単みたいなこともある。今日打ち合わせた仕事はどっちかな。楽だといいなー。 施設管理の一環で生理用品のゴミ箱を掃除する。臭!オエー。生理がない人に生理用品のゴミを処理されるのが嫌だという利用者の気持ちはわかるが、生理経験があるということでちょっとした罰ゲームみたいな仕事までついてくるのは、なんか追加で損してるんじゃね?との若干こじつけにも思える反骨精神で煙草休憩を長め多めにとった。通常運転。 展覧会を通して起きた被害状況、自分の意見、要望をまとめた。えらい。えらすぎる。なんでわしがこんなことを。迷惑千万。しかし論点がクリアになった。事実を確認しながら問題追求を最新にすることが叶う結構いい観点だと思う。公開したいなー。自分で書いた文だし、いいかな??いいよな!?(若者の全て)誰にも私を止めることはできないぞ。ワハハ。てめーっちにあたまをさげるようなおあにいさんとおあにいさんの出来がすこーしばかりちがうんだい。 でも公開するなら弁護士とか相談したほうがいいのかな。弁護士って誰よ?必要なことするだけでなんでリスクを負わないといけないわけ。まあ訴えられたらその時考えればいっか。そんなことまで想像しないといけないことがモーーめんどくさい。アーティスト労組の存在ありがたいな。それだけで勇気湧くってもんだよな。てか研究者とか記者とかがやれよな、専門家だろー。てか3年前にやれー。大学が主体的に動けー。普通におかしいだろー。まじで全部不安だよー。これで減る友達がいたとて、それらはもとより友達ではない、さらばだ、ガハハ。とりあえず返事まつ。なんとかなるといいけど。ここまでなんとかしたのだからあとは自動的にことが起きてくれー。とりあえず明日はケーキ食べてよし。パフェもよし。なんなら服も買ってよし。全部よし。

6月1日から5日

  6月1日 ノイズのライブへ。全部で三組。最初の二組を聴いている間は余裕があった。空間とか時間に要素を足す、あるいはそれを掘り起こすようだな、とか余裕を持て余しつつオー、と思っていた。音の組み立てを見出すようにして能動的に聴く。それで、その動きが踊りになったりする。 三組目は完全にキャパオーバーした(バンドの名前はその逆の表みたいな感じ)。何も知らないまま手ぶらで聴きに行った。何だかよくわかんない。何だかよくわかんないがハッピー、連打される弾けるような音が耳の中でバサバサと咲く。なんらかのゲージが満タンになった時、今すぐ全部終われ!とおもった(全部とは…)。気絶してみたい。 6月2日 福尾さんの日記更新が終わった。映画を見る夢ってあるけど、今朝はiPhoneでツイートを見る夢を見た。なんかしょぼい。今日は嵐で引きこもり。どこにも出かけず家を満喫する。頭痛いし寒い。 『ダーマー』見た。ジェフリー・ダーマー役の人がすごい。殺人常習者として澱みなく存在している。一体画面のどこにそれがそう現れてんのか不思議だ。物語。セクシーな男がめちゃくちゃたくさん登場し、もれなく全員裸になり、当然みーんなひどい死に方をした。人間の体の中で一番肩が好き。骨が丸くてしかも位置がいい。それにセクシーなのにエロさがない。 『Baby reindeer』も見た。働かなければと思いつつネトフリが止まらん。マーサ役の人がすごかった。キャラクターが揺らぐシーンでの解説じみた主人公の独白がなければ。 6月3日 AIの英語の勉強するアプリに課金して(年間13,000円)英語の授業。やっとレッスン1がおわった。12回ごとに次のステップへ。レッスン1のラスボスはフリートークだった。自分の設定した話題について話しまくる。最初は「slowness 遅さ」について。あまり盛り上がらず。そこから一昨日のライブの話をして、次にめっちゃ赤裸々に「how can I be open and honest 」について。コミュニケーションは取らないと始まらないよと言われる。私は十分にオープンにつとめているとおもうし、もうこれ以上正直にはなれないほど正直なのに、同時にそうじゃないみたいに感じるんだよん、、と英語のレッスンで人生相談をした。合格した。 『ハンニバル』そういえば見たことない。で、見た。あまりにも2001年製作。オープ

2024/05/28から5/31

  5/28 遊具や公園のデザインをするという子どもの頃の夢が、ある種の結実を見せようとしている。子どもが子どもの空間を夢見たのは、近所の公園の遊具の劣化によって入れ替えに作り直された公園のレイアウトと、トイザらスのプラスティックハウスの屋根や壁を爪でなでていたことと無関係ではないだろう。シムシティをパクったようなゲームで遊んでいたことも、知らずのうちにされた高度な情操教育であったかもしれない。子どもの頃を延長したような仕事。しかし子どもの頃のようにはいかない。天命反転地のプロジェクトブックが読みたい。巨大で素晴らしいものができてゆく過程。 夜、もりもっちゃんが泊まり、ぬいぐるみジャズプレイヤーとして切磋琢磨。本日の寝言「…ぜんぜんいいじゃんねえ!………オッケー………」。 5/29 髪型ショップの新居へ。広い、赤い。新しい髪型の方向性として豆にもなりたいし星も捨てがたいと話していたらあっという間に薄黄緑に光る発根し発光した豆になっていた。「目をつぶって目以外の表情を解除し、ゆっくりと目をひらく」という指示によってポートレートを撮ってもらう。初めて観る自分の記号の外れたヒトっぽい顔(ただ起きてる人、何にもしてない人)。二時間半も遊んでいた。 蔵前という街がとても好きになった。ここに住みたいかも。便利だし。歩いていると気になっていた「うそのたばこ店」が現れる。あーここにあったんだ、曳舟かと思っていました。デモまでに時間があるので少し立ち寄る。バリスタのお客さんが急にキッチンに立ってコーヒーを淹れはじめる。40種はあろう中から15種ほどのカードの絵柄を見比べ、きのこなどの絵が描いてあるトランプを選び購入した。客が淹れたコーヒーをいただき、13歳のマジシャンにマジックを見せてもらった。そんな人がいるんだ、すげー。トランプをデザインするのが流行っているらしい。あぁわしも大ボン民のトランプを早く作らなければな。企画を立ててからなんやかんやで一年が経った。スリの逸話が書かれた本を手に取ると所有という概念を認めないと窃盗は成り立たないと尤もらしいことが書かれていた。面白いのでオンライン古書店で買った。そしてデモのために秋葉原駅へ向かう。 ところが秋葉原でのデモが今日だというのは私の勘違いであった(明日だった)。心ばかりの抗議行動として「現代思想2024.02パレスチナから問う」を駅