ユーリー・ミラー・ファジー・ファンタジー

名古屋であったこと。取り急ぎ。

1
考えてみれば、最寄駅からの夜行バスへ行くのもかなりぎりぎりだった。出発前にやっぱり先週分のジョジョ見とこう、と気を変えたのが始まりだったかもしれない。クーッ吉良吉影かっこいいな!!!と高まりつつ風呂を上がり、気付けば出発30分前で慌てて荷物を詰め込み家を文字通り飛び出した。ら、わ、靴がめちゃくちゃ汚い。本当に、電車へ乗るのも憚られるような、ど汚い靴を履いてパフォーマンスしに名古屋へ向かっていた。おまけに汗だくで髪も生乾きだし、恥ずかしいという気持ちでいっぱい。しかしまあそんなことはよくあることだから、恥レベルは3程度(10がMax)である。うらあやかは静かに暮らしたい。

2
下見でも泊まった原人ハウスに着き、寝直して起きたら昼でした。やっちまったーと思いつつ、iPhoneで電車を調べて出かけ、豊橋へトリエンナーレを見に行った。鳥のモチーフばかりで、おや?と思った。水上ビルは水路沿いに低い商店街が続いていた。大きな道が通っていて、路面電車が走っている町だ。むむ、この大きな道、むかしは水路だったな、海も近いし。ブラタモリを観ていて良かったと思った。健やかなるお散歩を終えて宿へ戻りそのままぐっすりねむろうと思っていたのだが、初めて会った人々と朝まで踊り明かした。意味のわからない類の面白い夜だった。酒が回り世界も回り、わたしたちは大きなテーブルの周りを輪になって踊った。ゆるいサイファーも覚えて、ことばにリズムがつくようになった。これはまたこの翌日の夜の話だが、本名の浦彩佳は漢字だと少し不恰好でしかし響きがいいのでひらがな名義のうらあやかとして活動しているのだとマジラッパーに教えたらうらあやか、うらあやか、いい名前じゃん、うらあやか・・・といってマジラッパーは眠った。

3
この日も昼に起きた。うわまたやっちまった、と思ってみまわすと昨日あんなに踊っていた奇妙な同宿の人々は誰もいなくて、しっかりと昼まで眠る自分の怠け者具合に心底情けなくなった。
出かける途中の駅で、見知らぬ焦ったおばさんが「アリマチって駅この電車でいいんですか!?」と聞いてきた。アリマチではなく有松だったので電車と一緒にそれも教えてあげた。こちとら他所者ゆえにiPhoneで調べてそれを伝えただけなのでただスピーカーのように手触りのない情報が体を通り抜けて行っただけだったが感謝して彼女は電車に飛び乗った。50歳になったわたしを見るようで末恐ろしく感じた。この日は東岡崎のまちを歩いて回った。「丘」という奇妙奇天烈な喫茶店に入って、ほかにもいろいろと見て回った。shreyas karleによる素晴らしい作品を見た。この素晴らしい展示をある視点から同じように(?)たのしむひとと見れて嬉しかった。いいものを見ると、町の全てがよく見える。まち歩きの感度があがる、この現象に名前は付いているのだろうか。吊り橋効果みたいな・・・
素晴らしい作品を見て、いいまち歩きをして、すっきりと安らかな気持ちだったのだが、名古屋について改札を出るとギラギラした女子が列を成していた。看板にSKE48と書いてあったがしかしファンの行列がそうとは思えないギラついた女子ばかりであった。おかしい!と察知した我々はその列の先にご当地イケメンアイドル「マジックプリンス(マジプリ)」がたっているのを見つけた。ポージングがムカつく!なによりファンのギラつきが凄まじくて、さっきまでのいい気分がひっくり返った。一筋縄ではいかない街、名古屋。そんな楽しい休日を過ごしたが、足元はやはり汚い靴だったので(それを見て一緒にいたひとがうんこの話をし始めてこりゃだめだなとおもった)新しい真っ白い靴を買った。パフォーマンスをやる日は雨の予報で、なにか様々な考えごとが重なり心がざわついた。
4
イベント前夜で盛り上がるも翌日に備えてみんな順々に布団に入っていった。しかしわたしは年に1.2回程度訪れる、目が冴えてしまって眠れないとても長い夜を過ごした。眠れないのは本当に辛くて心底困った。小さな音で曲を聴いたりトイレに立ったり息を止めてみたり、いろいろ試したが無駄だった。わたしのほかにも眠れずにいるひとがいて、「雨なんて私の星には無かった。地球ってほんとに不便な星だね」と雨の産業道路に向かってぼんやりと火星人のトークをした。ちょっとどうかしてる感じがあったように思う。様々な入眠方法(このひとは眠れない夜をたくさん経験しているのかもしれない)を教えてもらい実践するも眠れずに、朝を迎えた。やがて起きてきた別の部屋に泊まる女の子の「白い靴が3つもある!フ~オソロイ~」というクレヨンしんちゃんのようなことばを聞いた。なんだかいいことばでそれだけでその女の子のことが大好きになってしまった。それが効いたのか、夢と現を彷徨い夢のほうを意識しながらやっと少しだけ眠ると、かなりサイケな悪夢を見てうなされた。眠りが浅すぎて夢をたくさん覚えていたので、覚えている限り悪夢のメモを取った。

4.5
夢の覚書き:ねむれないよるあさのあくむ 9/18
①無数の鳥がチチチバサーっと高い崖の上から少し下にある崖の方へ飛んで行く。崖の上にはマスで仕切られた箱にゾウやキリンのようなおおきなどうぶつが詰められている。これは彼氏と一緒に買っている鳥で、自由にさせているがそれゆえに足元がめちゃくちゃ汚い。わたしは鳥たちを汚い、めんどくさい、帰ってこなければいいのにと思っている。一方で箱に詰められたゾウたちのことはノーリスクだけど関わりたくないと感じている。
②宇宙人?調査隊?銀色の服を着た三人の男(画面右上は小太りのおっさん)の中心できみどりいろのおっぱい自らの肘でプリプリする優香(芸能人の)、プリプリした後ニュん、と前歯をみせるような笑顔で止まる。ギラギラしたまんまるいスパンコールのような目。
③アニメーション。パステルでサイケな配色。博士と妖精が何かを説明。二人の間、画面奥には家(おそらくわたしの実家)が立っている。①のシーンが入り、飛んで行く鳥の視線でゾウたちにクローズアップ、そしてそれを追い越し奥にある暗い洞窟へ入って行く。
④ブックオフ(?)の本や小物が棚に並んでいる。その真横にじぶんの棚がある。そんなに近い場所にあっていつでも読めるとしても、ブコフの棚でなく購入して自分の棚にわたしはどうしても並べたいと思っている。とても欲しい青いへんなフィギュアがあるが1290円という値札、値段を見て買うのをやめる。ブコフの棚の商品は全部買っても6000円くらいの感じ。
⑤パステルかつサイケな配色③の実家の中(でも屋外のような感じ)。自分のたからものコーナー、④の青いへんなフィギュアもそこにある、妹が買ってくれたみたい。濵田からもらった手紙やら花の便箋やら。その端にまるっこいブラウン管テレビがあって、②のシーンをOPにもつでんぱ系のエロアニメが映っている。ちっちゃいぽこちんのようなガム?をショタの口にだれかが出し入れするシーンがウォーホルの版画のようなイメージで4面に映し出されている。
⑥私は人前(というより泊まっていた宿)で意図せずそのエロアニメを見てしまい、それを目撃され取り繕おうとするが無理。
⑦何かの願いと引き換えに(たぶん親絡みのこと?)⑤のたからものコーナーが荒らされる。大泣きする。③の博士たちがやった感じ。



5
パフォーマンス当日の朝はやはり雨で、しかし降ったり止んだりしていた。雨に困るようではだめなんだけれど、それでも困るもんは困る。知らない土地での乗り換えは複雑で、ああわたしは弱者だ、と思った。困るのは弱者の特権なのかもしれない。

6
昼ごろには雨が弱まり、人通りも増えてきた。いけそう!と喜んでいると、雨が降った方が絵になるのではと一緒に神輿を担ぐマドラス氏が無責任な発言をした。そして彼のアイディアで飴を降らせることにした。とてもグッド!わたしのヘボドライバー&かつげる最低限の弱い構造のせいで、何度もインスタント神輿はピットインした。その度に、周りにいた人の手が入った。端材の木を持ってきて足してくれたり、飴傘を強化したり、テープで補強したりしていた。それぞれが思い思いの神輿を目指していたのだろうか。神輿というからには正しく四角く、強くなくては!という気持ちが感じられたがやはりどうにも可笑しい感じだった。神輿を振るとすぐに壊れ、そして直すをわたしたちは繰り返した。

7
パフォーマンスを見る人は、冷ややかであれば冷ややかなりにチャリどけてくれたり逃げたりして、こどもは混じりたさそうに見つめてきたけど親が抱っこして逃走したりした。錦通りという治安の悪い通りがあったのだけれど、そこはやたらとカラスがゴミを漁っていたりキャバクラだらけ風俗だらけ、聞けば少し前に抗争があって地域の人は寄りつかないらしい。目線に隠しの入った大きな看板の裏に、ゲットーな雰囲気漂う日雇い労働アパートが見え隠れしていた。日のあるうちは歩いても大丈夫とのこと。

8
キャッチーな見た目と大きなかけ声に好意的な人もいて、足の悪い老老介護の二人組を避けて通ろうとしたら彼女たちの方が逆に道をあけてくれて、神輿かーがんばれ~と言ってくれた。ギャル男みたいな四人組は頑張ってください!と言ってきたので一緒にどうですか!と誘ったけど大丈夫です!と断られてしまった。

9
道行く人と神輿の距離感は当たり前のように様々で、それは神輿であろうとなかろうとそうなのだけど、特に祝祭は外へ向いていると見せかけて、やはり内側へ向いている。新しい友人が、「その花柄似合いすぎじゃね!?」と女の子に声をかけて「あ、どうも…」と断られていたナンパを見たという話をしてくれた。見知らぬ他人は近寄りがたい。わたしがナンパされないのは外へ向いた格好をしていないからだろうか。

10
同じイベントの別のパフォーマンスが警察に職質されてた。こっちこそ大声出したりしてるんだからわたしのほうを警察は取り上げて欲しい、という謎の欲求が生まれた。イベントも終了間近になりみんなで担いだ。ぶっこわれまくって、役目を果たしたと言わんばかりの姿に神輿はなっていた。飴もたくさん降った。

11
解体。さらりとした作業。作るときはいろんなところから手が伸びてどんどん愛着が物質化され装備していくような感じだったのに、流れるように惜しげもなくただの木材に戻した。木材は名古屋の人に託して置いてきた。残った飴はマドラス氏がみんなに配っていた。

12(あとまわし)


13
バスを予約だけして入金し損ねていた。というよりは、思い出しては後回しにしていた。そのくせアイスを食べたり温泉に入ったりして最後の夜をくつろいだ。そんなこんなで結局夜行バスに乗れなかった。ようやく焦りだしてバス会社に電話をすると別の停車場までいけば同じチケットで乗れるとのことで、焦りまくってタクシーに飛び乗る。電話口でナビゲーションしてもらい、それをタクシー運転手のじいさんに伝える。何度もバス会社に電話をかけてしまって「夜行バス乗り遅れて乗り場変更し乗り場までタクシーにご乗車のウラアヤカさん(笑)ですね」というバ温かい電話対応をとってくれるようになった。「今この信号にいます、え、あ、西ではなく東ですか、すみません!!」などとテンパり具合にタクシーのじいさんが手を打って爆笑していた。長生きしてくれじいさん。

ーー

そんな滞在だった。3年前の作品を引っ張り出してみた手応えは、他者の組み込み方が今のそれと違ってもっとシンプルで、すこし別のひとの作品のようだった。けど進んだことがたくさんあった。いろんなことが起こるのでそれごとみえるかたちに落とし込みたくて、とりあえず文章を書いてみた。おわり