2022/02/15

 ラボのミーティング。今日から本格的に始動。CSLABは4月から数えないで12月終わりで2月初めって感じがする。1月は卒制でなぜか奔走していた。朝から夜まで、このひとつの空間についていろんな話をしたが、気がついたり思いついたらすぐ手を動かして形を与えていかないとできることがありすぎて、空回りしてしまう。考えてるだけだと、迫り来る慌ただしさにアイデアが解けてしまう。理念と具体的な行動の差を埋める話の中で、「こいつなんでここにいんのってならない」というとっちーの発言があった。①「こいつ」にならないということ。矢印が人に向いていない状態?②「なんで」がないということ。共通の目的が設定されていない状態?集団ではなく、個人が集まってバラバラに同じ椅子に座ってる。なんか面白かったら乗ればいい、そういう場所だといい。「こいつなんでここにいんのってならない」。名言だと思った。

食べ物が残ってるのを見つけて全部食べようとするみたいな感じで、現前する問題にすぐ取り掛かろうとする。特性と言えなくもない気がする。でも食べないものもあるし、やらないこともある。取り組むことは選んでいる。目の前の気になる物をクリアーしたいという欲望。物はあるだけでそういう欲望を与えてくる。そのクリアー欲と、物自体への興味の複合的な判断をする。

 昨日のかかしを片付けないでそのままにしておいたが帰る頃にいけがみちゃんが忘れていたのかびっくりしていて嬉しかった。嬉しいと声に出したしニヤッと笑った。物にしておくと急激に現れる瞬間がこうやって訪れたりする。忘れたあとの時間によって心が違う形になっている。懐かしいっていうのは違う形になった心で昔の形の心をなでるときに起きる熱なのかもしれない。